ヒヨコ隊が生まれて丁度一か月が経ちました、ヒヨコのホワ毛はほとんど無くなり体重も大人に追いついてきました。
↓三週目はこれ
uzurabanashi.hatenablog.com
🐣 壱号ふーさん
変わらずフレンドリーなふーさん、体重があと1gで小柄なとくちゃんやまめ師匠に追いつきます。

体は大きいのに頭の毛の生え変わりは遅いふーさん、まだモヒカン

モヒカン幅はだいぶ広くなりました

ウルトラ感も残しつつ

白い羽根が雪みたいです

目の下にも白いツクツクが

フレンドリーふーさんは目つきが穏やかです

手の上の甘えん坊、たれ目になってます

ナデナデ満喫中、羽根が生えてきて痒いのかな
耳の下のヤマアラシみたいなツクツクといい、何かに似ています

これに

ふーさん『えぇ…にてないよ』
こんなたれ目の大型巨人は居ませんねw

あとちょっとで全身真っ白です
🐣 弐号ぶんちゃん
スリムなぶんちゃんはふーさんより7gも体重が軽いです、やっぱり♂かもしれません、どうかな?

体はスリムだけど頭の毛の成長は一番手

リーゼントのようにフサフサ

ぶん『ばりばりだぜ!つっぱることがおとこーのー♪』

ビビりのぶんちゃん、キャラ的につっぱりは無理があります
🐣 参号にしきどん
魚釣りで活躍できそうとコメントを頂いたにしきどんの羽根、さらにカッコ良くなってきました。

ふーさんの次に慣れ度高いので、落ち着いてカメラ目線くれます

縞模様に混ざってうっすら黄色っぽいですが、もうヒヨコ感はありません

まだボサボサしてますが、そのうちツルッとなります

どこからどう見ても立派なヒメウズラです

♀だとこの綺麗な模様のままですが
♂の場合はここから月の輪軍団に大変身します
このままで居て欲しいな~
🐣 四号げんちゃん
げんちゃんはふーさんと体重が同じです、白と黒の二横綱は♀かもしれません。

目から顎へ続く白い線はまだあります

この羽色はブルーフェイスといい
♂の場合は顔から腹にかけて青みがかってきます

鳥同士でずっと居るので人間怖いです

逃げまくりです、悲しい (T_T)

とっ捕まって目が怒ってます、大人になると目尻の白線は無くなります

♂のブルーフェイスの羽色が見たいですが、さてどうなるか
🐣 五号すぅさん
最初はすぅさんの方が良い体格だったのに、今ではげんちゃんに4gも抜かされました。

やっぱり人間怖い、絶対目を合わせてくれません

羽根の生え変わり度は壱号ふーさんと同じくらいかな

すぅさんこっち見てよ~

隙あらばジャンプで逃げます

とっ捕まってビビり顔、ナデナデは好きなので微妙な表情
もう少しで一人前のヒヨコ隊、気温も高くなってきたので昼間の保温はもういりませんが、日によっては夜から朝にかけて少し冷え込むのでまだヒーターを置いています。ぱっと見、体の羽根は完全に生えそろったように見えますが、裏返して見ると…

これは5日前のふーさんのお腹、スッカスカ
今もまだまだ地肌が見えます
全身がしっかりした羽根に覆われるまでは保温に注意しといた方が良さそうです。
uzurabanashi.hatenablog.com
uzurabanashi.hatenablog.com
| ↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓ | |
にほんブログ村 | ウズラランキング |



