うずら話 - ヒメウズラの生活

と鳥に関する雑学、たまに旅のエピソードやレトロな話などのんびりと

* * * お す す め * * *

前転まめ師匠

スポンサーリンク

しばらくブログをさぼっている間に秋らしい気候になり夜など肌寒いですが、うずら話の居る地域は昼間はまだまだポカポカで蚊が大量に居り、むしろ真夏より活動的&貪欲に血を吸いに来るのでいい加減やめて欲しいです。

🐥 コロンと前まわる師匠

座ったきりのまめ師匠ですが、劇的に良くも悪くもならず細々と安定しております。よく食べてはいますが動かないと筋肉が落ち体重は減るようで、健康ベスト体重より-10gになってしまいました。もう10日ほどこれで安定しているので、これ以上減らさないようこまめにゴハンやオヤツをあげるようにしています。
↓前回のまめ師匠はこれ
uzurabanashi.hatenablog.com


久々のカメラに緊張顔の師匠
だいたいこんな感じで一日座っています

自力で体勢を変えられないので、ついばんで食べられる飼料系のものは足元に常に少し置いてあります。栄養価の高い豆腐やミルワームは食べやすい位置に置き、食べやすい体勢にしないと『くわえる→口の中にながしこむ』動作が上手くいかないので人間が抱えて補助します。


丁度いい位置にないと、うまく口の中に引っぱり込めません
鳥の首の角度と動きの法則が少しわかったような気がします

身動きとれないと一番困るのが💩タイムです。自分の体に💩がつくのが絶対いやな師匠、立ったり歩いたりはできませんが足でキックして転がる事はできるので、出来るだけ💩から遠ざかるように排出と同時にコロン!と転がっているようです。


できるだけ遠くに離れたい!

転がる現場はめったに目撃できないのですが、ちょっと時間が経ってから見ると全然違う位置にひっくり返っています。そういう時は元々座っていたところに💩があったり、タイミング悪く💩から離れそこなってひっくり返ったおしりに💩が乗っかっていたりします(くっさい盲腸便の時はアチャーという感じ)。💩がついちゃった場合はお湯で綺麗にし、ヒーターで乾かしています。鳥は1日中自分のくちばしや足を使って羽根を綺麗にグルーミングしているので、師匠も本当はやりたくて歯がゆいはずです。人間の手ではなかなか行き届かないですが、小さい歯ブラシ(やわらかめ)を使って翼の下やおしりをブラッシングすると気持ちよさそうにしているので、やらないよりは良いような気がしています。

良くはならない師匠ですが、それなりに安定して💩の状態も羽根ツヤも悪くないのでこの調子で細々と頑張っていって欲しいです。

Youtubeも見てもらえると嬉しいです
www.youtube.com

↓ポチっとしていただけると嬉しいです!↓
にほんブログ村 鳥ブログ ウズラへ
にほんブログ村

ウズラランキング