今週のお題「何して遊ぶ?」
お題にのっかってますが、人出の多い行楽地などは苦手なので地味~な遊び?計画など。
🎸ミニギターの誘惑
うずら話はベースは少々たしなむのですが、ギターを触ったことがほとんどありません。大昔に家にあったアコギを弾いてみようとちょっとだけ練習しましたが、何かあのサイズ感(でかい箱を抱えてる感じ)と一本の指で複数の弦を抑える(バレーコード?)のややこしさで早々に挫折しました。

こんな事できるのか?ワイに
ベースだって弦あるだろ!というツッコミが当然ありますが、ベースは大体が一本の指で一本の弦を順番に抑えますんで、うずら話にとってはわかりやすかったわけです。(もしや単細胞...?いやいや、もちろんベースの魅力はそういう事だけではないですぞ!!w)
しかしここ一年ほど弾き語り配信を聴くようになり、じわじわとアコースティックギターへの興味が増し、現在欲しいなメーターが95%くらいに上がってきました。とはいえ不器用&デカい箱のイメージがどうしても抜けない、という事でスタンダードサイズでなくミニギターを探すことにしました。

ほしいけど...迷う
購入はネットでも良いですが実物のサイズを確かめたいので、散歩がてら家の近くの小さな楽器屋さんに1本、セコハンマーケットに2本あるのを見つけました。手に持ってみた感じ悪くないような気がします。ミニギターについて色々な口コミを見るに、チューニングが困難というのが結構ありますが...どうしようかなぁ。
いや、細かいことを気にしていてはいつまでたっても買えませんので近々に決断しようと思います!(買ってから言えよって感じですが)
🎸気になる曲など
もしアコギがそこそこ弾けるようになった場合、こんな歌を弾き語りしてみたいという野望ありですw
良い曲ばかりなので是非聞いてみてください。
🎶岩見拓馬さん『じんとして酷く熱い』
この曲をカバーしている他の弾き語りさんから知りました。岩見さんの曲はネットに少しだけアップされてますが、キャリアは10年くらいと長いお方のようです。twitterで活動告知されていて大阪がホームみたいです。
www.youtube.com
🎶betcover!! 『幽霊』
これもカバーから知りました。ヤナセジロウさんという人のソロ→現在バンドで活動されているらしい。独特の雰囲気に引き込まれます。
www.youtube.com
🎶PETROLZ と 中村佳穂さんの『闖入者』
PETROLZは椎名林檎さんの東京事変のメンバーの人がやってるバンドでやたらカッコいいです。
この曲はPETROLZのオリジナルですが、中村佳穂さんの恐ろしく素敵なカバーから知りました。
www.youtube.com
www.youtube.com