前回はドレスデンを観光して一泊しました。
uzurabanashi.hatenablog.com
今回はさらにドレスデンを観光してベルリンに移動します。
🎅 クリスマス当日
12月25日、ドイツ国民は家で家族や親戚と集まって食事をしたり、プレゼントを開けたりする日です。外を歩いている人はまばらでお店もお休みです、昔の日本の静かなお正月のような雰囲気ですね(どこかに詣でたりはしませんが)。

安宿の朝ごはん、コンチネンタルブレックファースト
こういうシンプルメシが大好物なのでウキウキです
サラミやチーズがたんまり、うまそー
色んな種類のパンがてんこ盛り、うまそー
ドイツのパンはスーパーのパンでもおいしい
油っけのない粉中心の固いパンでもおいしい
山盛りw 生野菜&コーヒーを思う存分飲めるチャンスも逃しません!
この薄いクラッカーのようなパンはKnaeckebrot(クネッケブロート)といいます
パリパリでおいしい
これはシリアル的なMuesli(ミューズリ)
ドイツ人にこれおいしいねと言ったら「おばあちゃん(お年寄り)の食べ物」と言ってました
外は寒そうな曇り空
部屋の窓からの景色、古都のまちはずれは東ドイツの面影が残っている気がします
長ーい廊下を歩いていざチェックアウト
🎅 静かなクリスマス
今日はどこも開いてませんので、街を少しぷらぷらしたら電車でベルリンに移動します。
🎅 ツウィンガー宮殿
🎅 クリスマスの足跡
街をぷらぷらしたら駅に向かいます。

観光馬車もお客さん乗ってません
こちらもお客は少ない
ひまそうなお馬ちゃん達、今日くらい休日でいいのにね
クリスマスの飾りが可愛らしい街並み
観光船の周りも人がいません
街全体がクリスマス一色
🎅 趣向をこらした屋台たち
人がごった返してると撮りづらいクリスマスマーケットの屋台、じっくり見るなら誰もいない今がチャンス!

マーケットの看板です
グリューワイン屋の屋根にでっかいカップ
何の店かわからないけど凝ってます
雪がついた帽子に、つららが芸が細かい
Ochsen Raterei...牛のナゾナゾ、パズル的な...
何屋かわかりませんが...牛の何かでしょうw
どこの屋台も屋根の飾りが気合入ってます
屋台マップがありました
1~2軒商魂たくましく営業していました
メリークリスマース🎄
🎅 電車でベルリンへ
電車の時間が近づいてきたので駅へ向かいます。

駅のどでかツリー
長距離列車のホーム
ホームの建物はこんな感じ、キオスク的インビスがあります
長い長いホーム
日本の駅とは雰囲気が違います
コーヒーを買って乗車、ICの座り心地のよい座席です
お客さんが乗り終わったらベルリンへ出発です
uzurabanashi.hatenablog.com



