普段お世話になっている動物病院では、犬猫はもちろん鳥を含むエキゾチックアニマル全般を診てもらえるので、たまに待合室で普段お目にかかれないような生き物に会えます。
先日波さんを連れて行って待合室に入ったら、中型犬が入るくらいの空のケージが置いてあり『あ~今ワンコ診察中か、柴犬か何かかな?』と思っていたら、暫く経って診察室から出てきたのはでっかいニワトリさんでした!
比較するとヒメウズラはヒヨコサイズですね
有精卵を買って自宅で孵化させ、ヒヨコの時からペットとして育てていて他にも♂♀複数居るという事で、かなり大きな家屋敷 or 半農家的なお宅かなと。スマホに入ってる沢山の鳥の写真を見せていただきました、密かに心の中で『同志!』と呼ばせて頂きました。
近くの動物病院の先生が高齢のため廃業してしまった&他に鳥を診る病院が近くにないという事で、車で片道50分くらいの所から遠路はるばる来られていて、とても大事にされている幸せなニワトリさんですね。
そしてもう一人気になる患者が...年配の女性が毛布にくるんだ何かを抱っこしています。何だろう、目茶苦茶おとなしい猫かチワワ的な小型犬とかかな...と思いつつチラチラ見ていたら中身がチラッと...亀さん🐢の顔が見えました、クサガメです。デカッ!抱っこするサイズのクサガメを間近で見たことないのでこれもテンションUPで色々聞いてしまいました。
我が家の亀は全く慣れる事なく自然に還って行きましたが、家の中で飼っているとすごく懐く?のもいるようで、下の動画の亀さん達は本当に可愛らしいです。
🐢 布団で寝たがる亀 |
![]() |
🐢 しつこくついてくる甘えん坊な亀ちゃん! |
![]() |

フリー写真素材ぱくたそ
kametanbo.hateblo.jp
tarojiroko.hatenablog.com
いつも激ダルな病院の待ち時間ですが、ちょっと得した気分になりました。それにしても、犬猫以外の生き物は病院も保険も少ないので、通院になると結構しんどいですね。
最後にうちの隊員も見ろ下さい。

