レトロ・雑記
雪が降っています、早く夏にならないかな…
昔飼っていた犬の話。もらった捨て子犬が一人前の大きさに成長したけど中身はまだまだ子犬。
ヒメウズラ隊の新年ご挨拶
ヒメウズラ隊のゆく年ご挨拶
墓参りと供え花自給計画とオモチャ鏡餅
寒気襲来の中のポピーと椿とその辺の写真
Amazonでお買い物~♪うわっめんどくせぇ~!事件
ポピーと金魚とカオスと落し物について
お題に乗っかり映画の話など。
チャドクガ駆除やカマキリ産卵やブルームーンなど日常のささいな出来事
昔飼っていた犬の話。もらった捨て子犬が成長しはじめての外散歩へトライ。
自作マスクやマイナポイント申請など日常のささいな出来事
草木や金魚やドアダンパーの取り付け等日常のささいな出来事
ヒメウズラのハタ坊は危険な足元に突撃して来る命知らず。踏まないよう細心の注意を払っている飼い主の心トリ知らずです。
史上最悪の害虫チャドクガとの初邂逅、まだまだ戦いは続きそうです
昔飼っていた犬の話。もらった捨て子犬が成長し走れるように、短い足で走る走る。
せまるー台風ーじごくのぼーうふうー♪前評判が凄すぎる10号の正体はいかに?!
巨大台風が迫っている!暴風や豪雨に備えるべし!しかし呑気なヒメウズラ隊の面々。
残暑のエネルギーでどんどん育つ植物たち、人間と鳥も負けてはおれん!ファイト一発!
怖い思い出、○○地獄
1988年発行の「のらくろ漫画大全」の紹介
あーつい夏が暑すぎる!金魚が熱湯風呂になりやしないか心配だ。対して太陽の力で元気を取り戻す植物たち
昨今の梅雨の突発性スコールのせいで安眠を妨害され、カボチャは駄目になり散々です
新しい仲間、金魚どんの居住空間を快適にしていこう
昔飼っていた犬の話。家族になった捨て子犬、テキトー育児ですくすく育ちます
何ちゅうことない近所の植物・生物とたわむれ...る前に正体をチェックすべし!
史上最悪の害虫チャドクガとの戦いは始まったばかりなのだ
蒸し暑い梅雨を乗り切る強い味方がやってきた?魚と鳥と頸椎痛についてダラダラと。
明治大正のレトロあふるる新聞広告、現在まで続く老舗がいくつもあって驚きです。
何ちゅうことない路上のレトロな物体を写しに出たら、リアルあつ森ならぬ...